YouTubeの速度を変更する方法
YouTubeの動画は、再生速度を早く(倍速再生)したり、遅くしたり(スロー再生)することができます。
早いときはスロー再生で聞き取りやすくしたり、
遅い動画は倍速再生で効率アップできるよ。
英スポくん
便利なので、ぜひ活用してみてください。
パソコンで
PCブラウザで、YouTubeの再生スピードを変更する方法です。
STEP1. 画面右下の設定ボタンをクリック
設定メニューを、開きます。
STEP2. 「速度」を選択します。
現在の再生速度も、ここで確認できます。下の図では、「標準」になっていますね。
STEP3. 好きな速度を選びましょう。
少しスピードを遅くしたい時は、「0.75」、早くしたい時は、「1.5」がオススメです。
STEP4. 画面のどこかをタッチし、動画再生画面に戻ります。
スマホで
STEP1. 動画の画面上をタップし、右上のマークを選択します。
STEP2. 「再生速度」を選択します。
好きな速度を選んで、完了です。
数が少ないほど、ゆっくり再生になります。
「1」が通常のスピードで、「0.5」が半分のスピード、「1.5」は1.5倍のスピードです。
注意
速度を変更した場合、次の動画も、その速度で再生されます。速度変更したことを、忘れないようにしましょう。英語のニュースや洋楽を、ゆっくり聴けるだけじゃなく、
日本語の講義動画は、倍速再生したりできます。
実際にできるかやってみよう。
YouTube動画に英語字幕をつける方法
【YouTube】動画に英語や日本語の字幕を表示する方法(自動翻訳)